このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
半田市立乙川小学校
はんだしりつおっかわしょうがっこう
OKKAWA Elementary School
ようこそ乙川小学校のホームページへ
人目です。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
プログラミング授業
12/08 11:27
6年生「箏」の授業&ダンスクラブ発表
12/07 11:16
薬物乱用防止教室
12/06 17:15
2年生ニュース
12/05 18:09
校外学習(南知多ビーチランド)へ行ってきました
12/05 16:52
今日の乙川小
12/05 13:45
メニュー
トップページ・乙川小のあゆみ
教育目標(令和5年度版)
学校だより(R5.11.22更新)
校長だより(R5.10.30更新)
年間行事計画(R5.6.1更新)
下校時刻一覧表(R5.12.7更新)
警報発令時の対応(令和5年度版)
1年生NEWS(11/7更新)
〇1年だより(9/25更新)
2年生NEWS(12/5)更新)
〇2年だより(11/17更新)
3年生NEWS(12/1更新)
〇3年だより(11/17更新)
4年生NEWS(11/27更新)
〇4年だより(11/27更新)
5年生NEWS(11/21更新)
〇5年だより(11/22更新)
6年生NEWS(11/14更新)
〇6年だより(11/29更新)
〇ひまわり学級だより(9/25更新)
乙川小学校いじめ防止基本方針
学校評価アンケート
半田市学校運営支援協議会
リンク集
乙川小児童・保護者専用ページ
2023保護者向け配信
※児童・保護者限定
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
学校メルマガの登録
登録方法はこちら
↓
学校メルマガ登録手順.pdf
半田市立乙川小学校
〒475-0047
愛知県半田市乙川北側町1丁目1番地
電話:(0569)21-0879
FAX:(0569)24-9504
E-Mail :
otusyo@okkawa-e.ed.jp
半田市内の小・中学校
検索
日本の学校
日本の学校・全国の学校サイト検索
小学校
半田市立半田小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立板山小学校
半田市立花園小学校
中学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
お知らせ
学校支援ボランティア.pdf
知多教育事務所
講師登録しませんか?
半田市/今日の献立
半田市/不審者情報
お知らせ
〇「ラーケーションの日」について
リーフレット.pdf
ラーケーションカード.pdf
〇半田市キャリア教育
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会).pdf
〇半田市「就学支援制度」について
半田市 就学支援制度
〇半田市 R5年度全国学力・学習状況調査分析結果について
令和5年度 全国学力学習状況調査結果(半田市).pdf
日誌
乙川小の歩み
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/12/08
プログラミング授業
| by:
主担@乙川小
4年生では、ICT支援員による、プログラミングの授業がありました。
道にシール
を貼ることで
、ロボットに指示を出します。
地図の中で、早く配達できるように、道順を考えています。
実際に、ロボットを動かして、正しく指示が出せているかを確認していました。
楽しみながらも、グループで協力して、道順や指示の出し方を考えていました。
世の中で配送する業者がどのように道順を考えているのか、少し体験できたと思います。
11:27 |
投票する
| 投票数(0)
2023/12/07
6年生「箏」の授業&ダンスクラブ発表
| by:
主担@乙川小
6年生は講師をお招きして、箏の授業を行いました。日本の伝統的な楽器に触れ、実際に譜面通りに音を出していました。お正月のテレビ番組などで、箏の音はよく耳にしますが、実際に演奏するのは初めてという児童が多かったです。
大放課には、ダンスクラブが練習の成果を発表しました。多くの児童が観客として集まり、発表を見るとともに、振り付けを真似したり、手拍子を打ったりして、ダンスクラブの演技に花を添えていました。
11:16 |
投票する
| 投票数(0)
2023/12/06
薬物乱用防止教室
| by:
主担@乙川小
本日の5時間目に、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を実施しました。半田警察署のスクールサポータである伊藤さんを講師にお招きして、薬物乱用の怖さや誘われた際の対処方法について学びました。
全体では、映像を通して、薬物の依存性や体への悪影響について教えていただきました。また、グループワークでは、実際に薬物使用に誘われたときに、どのように断るかについて話し合って、全体で発表を行いました。
多くの種類の薬物見本も見せていただきました。身近になりつつある薬物についてしっかりと考え、被害に合わないように心がけて欲しいと思います。
17:15 |
投票する
| 投票数(0)
2023/12/05
2年生ニュース
| by:
主担@乙川小
2年生ニュース
18:09 |
投票する
| 投票数(0)
2023/12/05
今日の乙川小
| by:
主担@乙川小
4年生の図工の授業の様子です。
設計図に沿って木材に印を付け,のこぎりで切っていきます。
始めは慣れない手つきだった子も,友達同士でアドバイスをしあいながら切れるようになってきていました。
大放課には5分間走がありました。
今日は11月下旬から行っていた5分間走の最終日でした。
いつもに増して寒い日でしたが,子どもたちは自分のペースで運動場を走っていました。
これからも寒さに負けない体作りをしていきましょう。
13:45 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Copyright © 半田市立乙川小学校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project