国語の授業で、かたかなみつけをしました。
今日、見つけるのは「のばすおん」。「ー」がつくかたかなの言葉を見つけます。
子どもたちは自分の力だけで見つけたり、隣の友達と相談したりしながら、「先生!これはどう?」「すごいの見つけたよ!」と楽しく見つけたりしていました。
見つけた言葉はノートに書いていきます。
習ったばかりのかたかなですが、どの子も意欲的に書いていました。



見つけた言葉を、1人ずつ発表していきました。
すると、黒板がいっぱいになりました!みんな、がんばったね!!

中には、「よく見つけたね!」と感心する言葉もいっぱいありました。
また、発表するお友達に拍手をする場面も見られて、とてもすてきな時間でした。

ひらがな、かたかなに続き、漢字の学習も始まりました。
これからも、楽しく学んでいきましょうね。